川崎コンペの前日にリハーサルをしました。
お土産は明日の勝利を願って「勝ちの種」(笑)
本来は、2週間前にリハをやって
そこで修正をして本番に臨むのですが、遠方なことを配慮してくださいました。
リハが済んだら建物内の喫茶店で
カレーを食べました。
前回は2次審査前に食べて、合格できたのでまた食べました。
最終に残った報告もできました。
その後はずっとリハーサルで言われたことを訂正です。
夕方は川崎に住む友達と会うことができました。
広島ドラゴンフライズを応援していて出会った仲間なんです。
「バスケットで繋がる風景を」がキャッチフレーズのドラゴンフライズ
その言葉通り、繋げてもらったご縁です。
その友達が現在のドラゴンフライズの監督 佐古さんが昔よくいっていたお店
「会津 ほまれ」
さんに連れて行ってくれました。
そして、広島からのお届けものも!!
佐古監督のしゃもじ!!
飾っていただけることになりました。
店長のあんちゃん(←こう呼んでいいと言われましたので)が
珍しい写真をいっぱい見せてくださいました。
バスケットファンならたまならい写真です。
川崎という見知らぬ土地なのに
広島にいるみたいに楽しめました。
ドラゴンフライズTシャツ着て川崎を闊歩してPRです。
アットホームな居酒屋で、「がんばろう、広島」のドラゴンフライズTシャツを見て
その場にいたお客様からカープの話題をふられました。
バスケットだけど(笑)
ここは横浜だったので、
ベイスターズの健闘を祈って広島代表で
「マツダスタジアムでお待ちしております」と言っておきました。
ちょっと優越感(笑)
ちなみに友達は巨人ファンなので、ちょっとした場外CSシリーズ開始
料理がどれも美味しい!!
美味しいものを食べて幸せで
完全にリラックスできて
あんちゃんと友達が
「分数大好き」を川崎で広めてくれる応援隊になってくれると言ってくれて
早速動いてくれてました。
川崎方面で「分数大好き」をご希望でしたら「会津 ほまれ」さんへお問い合わせください。
会津 ほまれ さんには、川崎にきたら必ずまた行きます!!!
ありがとうございました。
ホテルに帰ってプレゼンの練習をしました。
川崎大好き!ほまれ大好き!分数大好き!!