『分数大好き』と優子社長が誕生するきっかけとなった
一般財団法人に日本起業アイディア実現プロジェクトの
第2回チャレンジ制度の受賞者が決定しました。
おめでとうございます。
↑ここにある
第2回受賞者の動画を優子社長は全部見ました。
受賞者の中に広島県の方を発見して、すごく嬉しかったです。
皆さんの動画コメントが本当に輝いて
パワーをもらいました。
第2回受賞者の方は、もうバリバリの経営者って感じで
圧倒されております。
第1回の受賞者に、優子社長いるんですね(笑)
↑私、どんなコメントを述べているんだろうと見てみました
動画だけだとこちらです↓↓
驚きました!!
過去の優子社長、すごいキラキラしてかっこいい!!
自分なのにそこにいるのは全くの別人みたいに思えました。
「どうぜ自分だなんてと思わずにチャンスに気づけたら夢は叶うんだ」
「いつかは誰かをサポートできるぐらいになりたい」
「感謝の気持ちを忘れずに」
過去の自分からエールをもらいました。
実は優子社長、どれも全部忘れてやらかしてましたね
☆「どうせ私なんてと思わずに」
どうせ私なんてって、
どうせ私じゃなくてもこの仕事はできるのではないか?
と先日のJAカップを迎えるまではしょっちゅう思ってましたね、、、。
☆「サポートできるぐらいになりたい!!」
この気持ちは全くなくなっていましたね。
どちらかという「サポートしてほしい!!」というやってもらいたい想いが強かったですね、、、。
だから、当然感謝の気持ちも忘れていましたね
。
ここ最近は少しずつ思い出してはいましたが、この動画みたら泣きました。
過去の自分は本当に素敵だな〜
今の自分はこれ以上に輝いてはいないな〜と素直に感じます。
勝ち負けではないけれど、
過去の自分に負けたくないな〜と思いました。
輝いていたい!!と思いました。
過去の優子社長がいっていた
「どうせ自分なんて」と思わずにチャンスに気づいて
何でも動いてみたら夢は叶うんだ
と信じて進みます。
ありがとう、過去の優子社長
今度は感謝の気持ちを忘れずに、暴走するべし(笑)
そして優子社長は第1回受賞者なんだから、
第2回も決まったことで、さらに頑張らないといけないのだぞ!!
と自分に喝を入れる優子社長でした。
動画が残っていて、過去の自分に会えるのはありがたいです。
そして、第2回の授賞式で述べる、第1回受賞者の近況報告コメント、、、、、
まだ出来ていないです(泣)
ちゃんとやります。
過去の自分より輝いていることがあれば、
過去の自分に優子社長がいえることがあるとすれば
☆たくさんの人に支えられて、発売日を迎えたんだよ〜。
それはそれはそれは、本当に感動な瞬間だったんだよ。
☆その頃にはなかった悩みや挫折や苦労がいっぱいあるよ。それは楽ではないけれど、それを1つ1つクリアして今の私は、あのころの私より成長しているからね。今の悩みは、きっと次のステップに行ったらできている悩みなんだと思うから、頑張るよ
ということは言えます。
ただただ希望に満ちあふれていたあの頃とは違うけれど
1つ1つ進んで行って1つ1つそれが自信となって積み重なって
前とは違う輝きができるかもしれないと今は思います。
日々、精進!!
日々、感謝!!
日々、暴走!!(笑)