優子社長は広島ドラゴンフライズというプロバスケットチームのファンです
まだ3年目のチームですが
創設1年目から応援しています。
1年目は年間シートを購入してずっと見ていたほどです
しかし2年目の去年はなかなか行けず
そして今年はもうシーズンが終わりなのに全く観戦に行けていない
昨年の年末にボランティアをした時に少し試合を観れたぐらいです
やっと初観戦です!!!
昨日のクッブの前はドラゴンフライズの試合に行っていたのです。
優子社長、観戦するときに、やっていることがあるのです
ここだけの話ですが
優子社長のもう1つの姿
会場でゴリーズというゴリラで踊っているのです
ダンス経験はなし!!
何を踊っているかというと
FLY GIRLS という広島ドラゴンフライズの専属チアの完コピをする!!
昨日の花見とひろ記者の集まりの後
夜中0時を回ってから朝4時までずっとずっと頑張っていました。
動画をスポーツナビというプロスポーツ番組を
携帯で撮って
パソコンに保存し直して
ずっと1コマ1コマ
止めたりスローにしたりして頑張ります
ダンスができない人にとって
踊れる人はなんでも難しいように思うのですが
FLY GIRLS さんのダンスは特に難しいです。
もうE-GirlsやEXILEなどダンスの上手いグループと遜色なし。
何年もダンスをやった人からオーディションで選ばれ
Perfume並に一糸乱れぬダンスなのですよ。
それを完璧に踊るのは大変なのです。
なんでやるかと言われたら別にやらなくてもいいのですが
面白いから(笑)
1年目に2階席で踊っていた男性がいたんです。
目の前で見たままを一生懸命、全くダメダメでも真似して踊っていたそうです。
その人を師匠として1日ついて踊りました。
その日にやるのだからグダグダぶりは仕方ないですが
周りの人が撮った写真を見せてもらったら
意外に合っている
これは練習して完璧に近づけたい!!
優子社長の暴走に火がついた。
2階席で踊る師匠の姿をずっと1階席から見ていた時
本当にみんな大笑いで、
ドラフラボーイ(ドラゴンフライズのファンの男性という意味)と言って
盛り上がりました。
ドラゴンフライズは1年目でまだまだコアな人しか応援に来ていませんでした。
会場の人数も少ない中、ドラフラボーイとフライガールズさんが
一生懸命盛り上げていました。
フライガールズさんは選手を応援するけれど
フライガールズさんを応援する人は?!?!?!
「フライガールズさんの応援をしたいな」
という思いからやり始めました。
4時間やって一曲踊れるというより、
なんとか形になったぐらいで試合会場へ。
今年は初めて行くので、スポナビでみれて曲しかわかりません。
毎年変わるので前年度のは意味がないのです。
これぐらい勉強していたら、もっといい学校に入れただろうな
といつも思うほど真剣です。
会場には仲間がいます。
カツンジャーレッド&ブルー
みんなドラゴンフライズのファンの方で会場を盛り上げようと
自らキャラクターになりきります。
トンボ侍もいます。
渾身の1曲しかないのに
やはりグダグダでした。
名物のタオルダンスは1年目からずっとあるので
それはできました。
1年目に試合後にフライガールズさんに頼んで
踊ってもらいました。
タオルダンスのチアガール
それを何度も見て覚えて優子先生は
勝手にレッスン動画を作成
こうやって振り返るとやはり暴走しているな(笑)
そこまでしたから忘れません。
教えて初めて本当に理解したことになるとよく言いますが
そうですね。
最後に載せておりますので、ぜひ覚えて会場で一緒に踊りましょう!!
今回は8人全員でタオルを上げるフォメーションをしたのです
それがどんな風に見えたのか
決まったのか自分たちではわかりませんが
できたと思います。
こうやってみんなで何かをやるって楽しいです。
ゴリーズというゴリラであればダンスを完璧にできていなくても
ゴリラだから許されるところがあるので
もうどうにでもなれ!!と開き直れます。
人間、もう心を解放して
バカになれた方が楽なのかもしれません。
観戦で盛り上がり、踊って心を解放して、みんなと一緒に息があった時の快感
ドラゴンフライズの観戦に行くと本当に幸せな気分になれます
会場の一体感も大好きです。
その後クッブに行ったわけなのです
難しいと思うダンスですが、こうやって楽しみながら少しずつでも
覚えていくと、かなり時間はかかりますが
少しずつ踊れてきます。
そして、テレビを見ていたらこのダンスは踊れそうだけど
このダンスの人はうますぎて踊れないな
とレベルもわかってきて
それも勉強になりました。
フライガールズさんのダンスを会場で見るだけでも
ダンスショーを味わえるのでお得です。
試合もみれて、ダンスショーもある
そんなプロバスケットチーム「ドラゴンフライズ」の試合へぜひ!!
行く前には動画をみてください。
次回の観戦まで、時間が少しあるので
前よりは踊れるように練習したいと思います。
タオルダンスもまたみんなでやりたいです。
楽しみながらダンスも学ばせていただいております。
ゴリーズのゴリラが優子社長のことは暗黙のルールに内緒です
よろしくお願いします(笑)
持ち方
16カウント
16カウント練習用動画
16カウントレベルアップ講座
8人いるフォーメーション
回すからフィニッシュ
通す練習
1階席の人の通し練習
2階席の人の通し練習