みんなで授賞式会場近くの銀座に移動
銀座は一等地で、どこもオシャレなカフェがたくさん。
有名なApple様もございます。
Softbankの銀座店があって、そこに浴衣姿の男性が2人いて
うちわを配っていました。
その浴衣に反応したのが、
『ドレスのような着物!!5分で着れるオーダーメイドの着物 WASOMI 和奏美』の井上さん
さすがです。
2人にポーズを指示して写真撮影をしておりました。
このグランプリ受賞者4人でいると、
みんな暴走するから優子社長の暴走がいたって普通。
なんてよい仲間たち(笑)
素敵な喫茶店に入りました。
ビールやお酒は切り子で届けられると書いてありました。
さすが東京!!
オシャレです☆
お酒が750円前後、ホットコーヒーが850円(笑)
価格設定が不思議ですね。
第2回授賞式の前に乾杯!!
ここでもみんなが今後の目標や今までの出来事を語って
すごく刺激になりました。
第1回受賞者の仲間は、優子社長にとって先輩起業家。
神林サンは茶道具で、井上さんは着物の試作品、ラフィアバッグの関谷さんはバッグの試作品で
何度も何度も当たってはくだけて、あっちがダメならこっちで、
壁にも何度も当たって、本当に試行錯誤の繰り返しと話していました。
「みなさんも挫折していたんですね」と優子社長がいうと
「そうよ〜毎日が挫折よ〜(笑)」とみなさんが笑いながら断言している姿とその笑顔に
優子社長、すごくパワーをもらいました。
井上さんが
「イメージでいうとざるをもって川に行って砂をすくって、
揺らして振り落としていたら、やっと1つ砂金が出てきくるっていうイメージ
ほとんどが無駄でさ〜」
というと、神林さんがhttp://ayuomotenashi.com
「そうそう。でもそれを繰り返すと、いいざるになったり合うざるが見つかったり
このあたりを掘れば出てきそうって勘が働いてくるんですよね」
「ここが自分の掘るエリアって分かるし、とにかくそのざるの作業が試行錯誤なんよね」
と話してくれました。
優子社長は
「すごいいい話ですね!!!これを第2回授賞式での近況報告に発表してください!!
感動ですよ〜」と突っ込んでみんなで大爆笑しました。
どんな人でもどんな場所でもやる事は
ただ自分がいいと思ったことを真剣に一生懸命に実行してみるだけ。
そして、その結果を受けてまた考えて、また動いてなんですね。
失敗して落ち込んでいる暇があったら次を考えてまた動く!!
それを教えてもらいました。
これからが本日のメインイベントの授賞式です(笑)