9月末締め切りでグッドライフアワードというコンテストに応募しました。
コンテストに出すのは賞をとることが目標なのは否定できませんが、
一人でも多くのひとに、「分数大好き」を知ってもらいたい
と思うからです。
グッドライフアワードは環境省が行っています。
グッドライフアワードはこのようなコンテストだと
募集要項から感じました。
最終選考になると一般投票が行われるのですが
残念ながら最終選考には行けませんでした。
しかし、取り組みが紹介されていました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
感動してしまいました。
不合格だったので、何にも気にしていなかったのですが
応募メリットに
応募したらグッドライフアワードのネットワークに
参加できると書いてありました。
応募のメリット読んでおりませんでした(笑)
ネットワークに参加というのは取り組み紹介もあったのですね
とても嬉しいです。
このように紹介してもらえることで、
応募した時の目標だった
「一人でも多くの人に『分数大好き』のを知ってもらう」
という目標は達成できました。
審査には落ちたのかもしれませんが、
目標が達成できたので、大変嬉しいです。
ありがとうございます。
紹介していただいたのですから、より精進します。