第1回の広女塾がスタート!!
ビジネスコンテストに出す人の入賞を全力でサポート!!
太田副社長が司会と広女塾の3人が出して受かったコンペの概要を説明。
どんなプランが通ったかも事前に調査して説明。
その完璧なデータがすごかったです。
優子社長は
ビジネスコンテストに応募したきっかけ
どんなアイデアを出したか?
一緒に分数大好きで遊んで知ってもらいました。
コンペに出した時は完成もしていなくて、
紙の上だけのアイデア
それが今は形になったんだということを
広女塾で話ながら改めて実感しました。
優子社長が考えるコンペに通るための絶対条件を話しました。
結果は大爆笑でした
でも、一番大事なことだと思っております!!
受講者の方も納得してくださいました。
大江社長は受賞後に変わったことをお話しされました
先日受かったばかりの夢アワードのこと
どうやって受かったか、そのときに気をつけたことなど
コンテストで受かるためのポイントがたくさんが詰め込まれていました
受講者の方たちはさっそく、応募するための自分のアイデアが見えてきて
すでに
どんどんこうしたらいいね!!
ああしたらいいね!!
とどんどん膨らんでいました。
広女塾の3人は、同じコンテストの第1回と第2回の受賞者です。
しかし今回の広女塾で初めて
大江社長や太田社長がどのようにコンペに臨んだかを聞きました。
情熱も努力もすごい!!
「入賞した」という話だけ聞くと、簡単に聞こえそうですが
書類の工夫も、文章の見直しも、根拠となるデータの裏付けも
伝え方の工夫もたくさんあって
勉強させてもらいました。
私がコンペに出していなかったら
さらには賞を獲得できなかったら会えなかった2人。
賞を獲得するって賞金や目録だけではないものが手に入ります。
コンテストのための書籍を読んで挑戦するのもいいですが、
受かった人からの経験談はかなり勉強になると思います。
次は書き方講座あります。
この広女塾で応募するコンテストはこちらです。
自分でも出せますので
興味がある方はとにかく応募してみてくださいね。
書き方講座もおまちております。