夢実現プロジェクトが主催してくださった久能さんの講演は
受賞者があと二人連れて行けるものでした。
優子社長は石原恵美ちゃんと行きました。
恵美ちゃんは優子社長が最初に勤めた会社の同期なんです。
本社が名古屋だったので優子社長は広島から研修で名古屋にいったんです。
そこで同期のメンバー全員で研修を受けます。
久々に連絡をとる機会があって、繋がったら
「東京にいるから泊まって!!私も講演に行きたい!!」となり
一緒に行きました。
久々に恵美ちゃんにあって起業の話や特許の話などこれまでのことを聞かれて話したら
「優ちゃん、あの頃からぶっ飛んでたもんね!!やっぱりすごいわ」
と言われました。
あれ?!?!?!
私、短大卒業して就職だから20歳だったのにもうぶっ飛んでた?!?!
講演でも第2回グランプリ受賞者の原瀬優子さんが
「ここにいるメンバーは普通じゃないんで」とコメントしました。
私もここにいるから当然普通じゃないに入っていることになるよね?!?!
「普通だと思ってるんだけど」というと
恵美ちゃんから
「優ちゃんがそう思ってるだろうな〜ってこともわかってたけどね。違うから」
とバッサリ。
「変人だと結婚できない」「誰にも相手されない」
と変人を隠そうとするから自分に自信がなくなってしまっていたので
「どうだ!!私は変人です!!」「変人だからこんなことできるんです」
と自信を持って生きていきます(笑)
20歳のときからぶっ飛んでいた優子の悩みは、跡形もなく吹っ飛んだ(笑)
優子社長は分数大好きをプレゼントして
さらには持って写真を撮っていただきました。
それを見ていた周りのメンバーが
「すごい!!勢い」と唖然としておりましたが
「すみません!!もしかしたらポスターにするかもしれませんし(笑)」
と言って大笑いされました。
この写真で久能さんを見て何か思いませんか?
優子社長も恵美ちゃんも二人で講演を聞いている間、気になったことが同じだったんです!!!
「化粧品は何を使っているんだろうか(笑)」
すごい肌がツヤツヤできれいなんです。
何のメーカーかを聞きましたよ(笑)
シャネルだそうです!!
世界の久能祐子さんが使っている化粧品として、
これでまたシャネルは売り上げアップですね(笑)
講演を聞いた後は、
恵美ちゃんの住むシェアハウスへ。
5人ぐらいかと思っていたら
80人のシェアハウス!!
みんなで「分数大好き」をしました
スウェーデン、アメリカ、韓国、インド、日本などなど
ルールを英語や日本語で説明して、
わかった人が英語でさらに詳しくフォローしてくれました。
上がる時のコールはどんな国の人でも
「分数大好き!!」
「分数大好き」という言葉が世界へ(笑)
一番驚いたのはインドの人へのルール説明。
過去最速のルール理解
インドはインド式計算があるぐらい
「算数や数学=インド」というのは知っていましたが
こういうところでその力をみることになるとは思っていませんでした。
教育制度がこういう能力につながるんですね。
本人も「インドは計算力が強い」という自負がありました。
それはインド人の誇りとなっているのがわかりました
そのインドの人に
「これインドでも流行りますよ」と言ってもらったことは、大変嬉しかったです。
「日本は分数が強い」と誇りにできるぐらい、
日本の子どもたちが分数脳を持つ未来を作ります。
シェアハウスでは「広島お好み焼きが食べたい!!」とみんなから言われました。
東京には少ないようです。
そしてやはり広島のがおいしいみたいです。
次回行くときは作る約束をしました。
そして広島には今回久能さんと一緒に登壇された堀江愛利さんが講師を務める
GLocal Xというプログラムがあります。
今回講演を聞いたメンバーから
「そのプロジェクトがあるなら広島行きたい!!」
「広島っていいね」と言われました。
広島が本当に素晴らしい。
カープの優勝もお祝いしてもらいました(笑)
広島人でいることが誇りです!!!
最後に書きたいのはこの「そば」です。
夢実現プロジェクトのコンペの2次面接、最終合同説明会、最終プレゼン審査
の行われた建物のすぐ横にある「そばや」さんです
今回の講演もその建物であって、久々に隣のそばやさんへ行きました。
毎回行くんです。
ここでお蕎麦を食べて臨んだら合格したから
その建物に行くときは必ずここでおそばをいただきます。
最終審査後にここで最後に食べたのですが
「ここでお蕎麦を食べてのそんだら、2次面接の合格して今日が最終審査でした」
とお知らせしました。
それからこれていなかったので最終審査合格のお知らせが出来て良かったです。
感謝しております。