いつもお世話になっている
PLUS株式会社様が研修の間に
40人ぐらいで「分数大好き」をしてくださる
との事で「分数大好き」を喜んでお貸ししました。
実際に研修の間でやってくださって
次のようなメッセージをいただきました。
8/20(土)の講習会無事終わりました。分数大好きをお借りしありがとうございました。48名参加していただきました。分数大好きを20分しました。今回、実施してみて学びのために分数大好きはもちろんですがコミュニケーションツールとしての活用も出来ると感じました。今回集まったのは事務職員さんで初めてお会いする方も多かったようです。その中でグループに分けて分数大好きを実施しグループ内で分数大好きを通じてコミュニケーションをとる。企業内での研修等、たくさんの人が集まる場所で研修の最初にやって研修、グループワークなどすることによってコミュニケーションを円滑に進めることが出来ると感じました。UNOだと遊びになってしまいますが分数大好きだと頭の体操にもなりますから。また、始める前に「皆さん分数大好きですか?」と問いかけると「シーン」「分数嫌いですか?」と問いかけるとほとんどの人が手を上げるという感じでした。しかし終わった後は皆さん笑顔でしたので分数好きになったと思います。
こんな嬉しいメッセージをいただき、涙が出てきました。
カードゲームは今の時代では古臭いかもしれません。
でも、人と人が触れ合うカードゲームがやっぱりいいな〜と思います。
人は何かの共同作業を一緒にすると
仲間意識が出てきます。
PLUS株式会社様が書いてくださったように
研修前にカードゲームで遊ぶと、その後の研修やグループワークがスムーズになると思います。
研修前にやりたい!!と思われた方はどうぞお問い合わせください。
きっと、研修スムーズにいって
分数も大好きになって一石二鳥です!!
PLUS株式会社様は文具メーカーさんです。
その文具が本当に素晴らしい。
今回、分数大好きを返却される時になんと文具をいただきました!!!!

こんなにたくさん!!
本当にありがとうございます。
実は、優子社長の母上がPLUS株式会社様の文具がお気に入り。
今回いただいた文具の中ではこの2つを大絶賛です。

貼ってはがせるテープです。
「これは便利!!こんなのが欲しかった!!」
とルンルンでした。
ありがとうございます。
ファイルもいただきました。
中の書類が見えにくい工夫がしてあります。
とても便利です。

もう1つファイルをいただきました。
紐で引っ掛けるので
中が落ちないですし、おしゃれなデザインです。
ありがとうございます。

PLUS株式会社様は『分数大好き』を広めるために尽力してくださっている企業様です。
いつもありがとうございます。
これまでにも何度もお世話になりました。
PLUS株式会社 様とのブログはこちらです。
様々な文房具が登場するブログもあって、最先端の文房具なので楽しいです。
是非是非、ご覧ください。