今年は広島でインターハイが開催されています。
優子社長はプロバスケットチームの広島ドラゴンフライズ
のファンになってから
バスケットの試合を見るのが大好きです!
プレイは出来ません。球技で出来るのはゲートボールのみです(笑)
隣の区でバスケットのインターハイが開催されていたので
寺子屋ユウコチャングムの中休みを使って、広島サンプラザへ行ってきました。
試合を見に行ったというよりは、お会いしたい方がいたのです。
優子社長のバスケットのコーチ 『佐古 宏美さん』
広島ドラゴンフライズの佐古監督のお父様です。
いつもドラゴンフライズの試合の後に、電話で佐古宏美さんが優子社長に解説してくれるおかげで
優子社長は、全く知らなかったルールや「今日の試合のあの動きはこういう意味だったんだ〜」と分かってきました。
佐古弘美さんは試合を見てはいないのに、
『スタッツ』というものを見れば
まるで試合を見ていたかのように展開を話されます。
優子社長が見た試合そのものです。
さすが佐古宏美さんです!!
佐古宏美さんは関東にお住まいなのですが
バスケットのことだけではなく、遠くからでも
いつも優子社長の体の事やプライベートのことなど
気遣ってくださったり励ましてくださったりしてくれています。
いつもありがとうございます。お会いできて嬉しいです。
佐古宏美さんのお孫さんが出ている試合を観戦しました。
高校生の試合と言うと高校野球はみなさんが注目しますが
バスケットも高校野球並みに熱いし、ドラマがありました。
こんな白熱した試合を、間近で!生で!そして無料で見れるだなんて!!!
行かないと損です。
広島グリーンアリーナや広島サンプラザなど各会場で開催されています。
バスケットは試合に出れるのはたった5人
ベンチに入れるのは14人ぐらいだそうです。
ベンチに入れなかった人はこんなにもいます。
とにかく全員が、一生懸命応援しています。
その応援が試合を覆したり、パワーを与えたり、ムードを変えたり
本当に素晴らしいです。
優子社長が最も感動したのはモップがけの高校生さんです。
てきぱきとそして素晴らしい動きでした。
モップ係の人はコート外のコーナーに座っています。
モップがけが終わって座る時にコートへの一礼。
コートとバスケットへの敬意の表れです。
その動きの動画はこちらです↓↓↓
8月5日まで行われています!!
日程はこちらです
http://バスケットボールライン.com/高校バスケ/インターハイ2016-バスケ-組合せ・結果・日程一覧!
佐古宏美さんにもお会いできて、高校生の輝く姿に元気をもらいました。
暴走社長の寄り道は終了!!
これから仕事に戻ります。