2017年3月18日(土)に
五日市港へ豪華客船「クイーンエリザベス」号が寄港します!!
株式会社分数大好きの所在地である五日市!!
優子社長が生まれ育って、分数大好きの世界大会を開催する予定地(笑)の五日市!!
に来てもらえるだなんて、嬉しい限りです!!
今年の3月にクイーンエリザベスが来た時は
広島の市民ボランティア記者「ひろ記者」
として取材していました。
↑体を張った取材中です。
来年もやってきます。
今回は五日市商工会メンバーでもありますし
八幡川本通り商店街のメンバー予定でもありますし
ひろ記者でもありますし
どの形で参加になるかわかりませんが、
全力で、盛り上げます!!!
今日はその会議でした。
先日の夢市場を紹介してくださった濱崎社長が
「会議に一緒にでてみない?」と言ってくれたので
「行きます!!」と参加しました。
分数大好きの所在地である八幡地区「八幡本通り商店街」
優子社長がよくお参りにいって、さらにはお好み焼きを食べている
「コイン通り商店街」
優子社長がよく袴で出没する地域「楽々園商店街」の3商店街が
チームワークでおもてなしをするための会議です。
どこも優子社長の大好きなところですから
できることなら何でもします!!!
濱崎社長にはお世話になっておりますし、五日市商工会にはお世話になっておりますし
五日市港は優子社長の住む佐伯区にあるわけですから区民としても盛り上げたい!!
地元大好き!!
おもてなし隊というボランティアも募集しております
ぜひ、みんなで盛り上げましょう。
会議に参加する前に、濱崎社長が工場見学をさせてくれました。
有限会社濱崎精版印刷所
特別に希望の色を出すためにインクを混ぜて作ったり
特殊印刷をするところ
断裁、両面印刷、製版など機械が仕上げていくのを見るのは
何時間見ていても飽きないぐらい楽しいです。
機械がしてくれるとしても、それを動かすのは人間です。
たくさんの人が作業に関わっています。
機械が途中でおかしくなって印刷が無駄になってはいけません。
機械が動いている横で注意して見ていますし
何度も確認されていました。
「分数大好き」のカードを見ている濱崎社長が
「分数大好きだったらこういう風に作られているよ」
という印刷の作業工程を説明してくれました。
今回の工場見学で、「分数大好き」の印刷もたくさんの人が関わってくださっていたこと
印刷までにたくさんの時間をかけてもらったこと
改めて感じました。
大人になってからの工場見学をさせてもらって、とても楽しいです。
ありがとうございます。
この恩は
濱崎社長が会長を務める八幡本通り商店街を盛り上げるため
一生懸命おもてなしすることでお返しします!!