▶この記事が気に入ったらシェアお願いします

優子社長の東京暴走記⑥ 〜いよいよ近況報告コメント〜

第2回授賞式で

第1回受賞者は近況報告を述べます。

前回受賞した人がどうなっているのか?

ちゃんと結果が出ているのか?

それによっては、第2回受賞者も私を選んでくれた評議員の方も、これから第3回を受ける方も心配になってしまいます。

その責任をちゃんと受け止めて、2分の近況報告をしました。

近況報告で、『分数大好き』を購入できます!!と述べたので

この後14個も売れました。

ありがとうございます。

「販売経路がなくて、皆様の力や知恵を貸してほしい」と報告コメントで述べたら

すぐに、

「ちょっと考えるから」

「知り合いの先生に見せるから」

「買った分を配るから」

と、たくさんの人が声をかけてくださって、

連絡先を交換して今後、情報をいただけることになりました。

第2回受賞者のオマツリジャパン原瀬優子さんは

「どうにかコラボレーションできないか?」とその場で考えてくれました。

皆様に心から感謝しております。

縁をいただいてばかりではなく、

優子社長も自分が出来そうなことやお手伝いできそうなことをさせていただきます。

杉並区計算大会に協賛させていただきます!!

分数大好き賞を作らせていただけるかもしれません。

またそれは改めて報告致します。

分数大好きのことだけれはなく、子どもたちの勉強が楽しくなるよう

この起業プロジェクトチームで出会った方と力を合わせてやりたいです。

本日朝10時にすぎに東京に降りたってから授賞式を終えるまで

全部で7時間ぐらいです。

この7時間は本当に素敵で濃く、大切な時間となりました。

ここで優子社長は人生を変える感情に気がつくのです。

いよいよ東京暴走記は最終回↓↓↓↓