本日は春日野集会所で『分数大好き』のイベントをしました。
生徒が2人手伝いについてきてくれて
とても助かりました。
美術部の2人はデコレーションはお手のものです。
さらに、いつもの分数大好きの遊び方以外に
いろいろな分数大好きの遊び方でやってみました。
7ならべではなく『分数大好きならべ』(笑)
ジジ抜き、ババ抜き、神経衰弱
遊んでいるところは本日の動画にあります!!
ここでただ遊ぶのではなく
ちょっとした声かけて1つで遊びが勉強に変わる方法を思いつきました。
遊ぶだけで『分数大好き』は勉強の効果がありますが
より効果を上げる声のかけ方や説明の仕方があると今日、確信できました。
3歳のこどもが来てくれて、既に購入してくれて家でやってくれているそうですが
今回、さらに分かってハマっていました!!
3歳の子どもがこんなにもはまってくれて、楽しそうで嬉しいです。
さらにお母様に「ずっとお会いしたいと思っていました」といってもらえて
すごく嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
テレビを見てずっと気になっていたと団地の方が購入しにきてくれたり
広島市議会議員の石橋さんも来てくださいました。
何か広めるためにできることをしてくださる
と言ってくださいました。
フリーアナウンサーでもある石橋議員に
「コマーシャルを作れるぐらいになったらナレーションをしてください」と頼んだら
「いいですよ。是非是非『分数大好き 発売中!!」みたいにしますね』
とやってくれました。
さすがプロ!!
その声にしびれました。
バレーボールに参加して、その帰りに自転車で寄ってくださいました。
忙しい中、ありがとうございます。
今日もみなさんが楽しそうに遊んでくれている姿が
本当に嬉しくて、何よりもパワーになります。
3歳の子の「ぶんしゅうだいしゅき!」には全員が癒されました。
初の春日野集会所での開催でしたが
たくさんの出会いや、たくさんのアイデアをいただき心から感謝しております。
本当にありがとうございました。