広島Creative Cafe のキックオフイベントがありました。
優子社長はそのイベントに参加しました。
県の新しい取り組みで、これから起業する人や起業した人たちのネットワークをどんどんつなげていこう!!
という取り組みです。
イベントが始まる前にオバマさんが座った椅子に座らせていただき
写真を撮りました
へへへへ(笑)
このCreative Cafeは8月からあるので、そのプレイベント
趣旨の説明が県庁でありました。
ここで優子社長ずっと憧れていた方に会うのです!!!
その方とは、、、、、!!
湯崎県知事です。
会ったのではなく、正確には拝見しただけなのですが(笑)
優子社長が金賞を受賞した広島ベンチャー助成金の表彰式で
前回のゲストが県知事だったと知ってから
優子社長は、最終審査のプレゼンをそれはそれは頑張りました。
賞をとった表彰式で、ついに会えると思ったらゲストが違ったのです(泣)
だから、今日拝見できたことは夢が叶ったような気分です。
湯崎知事のトークショーでは
「このプロジェクトは県が立ち上げたけれど、僕は何もしないから。
そっちで勝手にやってくれたらいい。
自分たちがまずやりたい!!自分たちで動くんだ!!という姿勢が大事です」
と述べられました。
確かに「誰かにどうしてもらおう」というのではダメですよね。
きっかけは作るけれど、あとは自分で!!
すごく心に響きました。
10分のトークショーがあって、そのあとはCreative Cafe の事業プレゼンテーションがありました。
ここでCreative Cafeのサポートメンバーの皆様の紹介がありました。
サポートメンバーにはミラクルなメンバーが集まっていました。
全部は覚えていないのですが、「部屋TEN 会長」「ヒロツクの社長」「山下江法律事務所の所長」などなど、普段会えないような方ばかりでびっくりしました。
さらにびっくりしたのがワークショップ!!
何をするのかと思ったら
『ガチンコ膝立ち風船バレーボール!!!!!!!』
10分間でチームと役割とチーム名も決めないといけません。
監督1人、応援団長1人、応援団3人、マネージャー1人、レギュラー3人、ベンチ2人
大変だと思ったのですが、全チーム決まったんですよ。
社長も会長もどんな方でもみんなでワークショップ!!
本当に県庁で風船バレーボールをやったのですよ(笑)
ものすご〜く盛り上がりました。
優子社長はベンチでしたがメンバーチェンジで出場。
気がついたら、我を忘れてやったので
終わった時には膝が真っ赤
終わってから痛みがじわじわ来ました。
優勝チームを決めるのではなく
優秀チーム(チームワークがよかったり光るものがあったり)とMVPを決めました。
なんと優子社長の所属する広島フローラが選ばれました!!!
賞状が全員に渡されます
賞状をもらうのは久々で、本当に嬉しかったです!!
チームメンバーも最高でした
楽しい時間はあっという間でした。
県庁で組体操のピラミッド
県庁でEXILE
クリエイティブな方が集まると、発送も行動もすごくて
本当によい刺激をいただきました。
今回は優子社長はあまり暴走していません
他の方の暴走がすごくて、もっともっと暴走しなくてはいけないな〜と思いました(笑)
写真からお気づきかもしれませんが、
ちょっとおめかしの優子社長。
しかしバレーボールでそんなオシャレはボロボロになりました。
県知事に会う為と、この次の予定のためのオシャレでしたがボロボロで次に行きました
次の行動ブログ↓