分数大好き認定のコンシェルジュとは
分数大好きの公式ルールをマスターして伝えられる人のことです。
自分でイベントを開いたり、
分数大好きの大会で審判をしたり、
イベントを手伝ったり(ちょっとした報酬をゲット)
できます。
東京のキッズコンシェルジュさんは
イベントを有料で開いています。
その時に、親子で使い方を話し合ったそうです。
「キャンピングカーがたまるまで使わない!」という目標を立てています。
イベントも会場費を考えて開催しているようです。
自分で開くことで経営こと、
イベントを開く時にどうやったらいいか?
開くたびに工夫しているようです。
子どもだって資格をとってお金を稼ぐ方法を考えたっていいと思うのです。
稼ぐだけが方法ではありません。
お金をもらえなくても地域のイベントで頼まれて
活躍することで、自尊心が生まれます。
夏休みも終わる頃だと思いますので、最後の夏の思い出に
コンシェルジュ講座お待ちしております。
詳細はこちらです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/events/490401271310349/?context=create&previousaction=create&ref=5&page_id_source=1498325413795885&sid_create=317712978&action_history=[%7B%22surface%22%3A%22create_dialog%22%2C%22mechanism%22%3A%22page_create_dialog%22%2C%22extra_data%22%3A[]%7D]&has_source=1
QRコード
【対象年齢】
小学生以上
(分数を理解していなくても大丈夫です!)
【日時】
2017年8月28日(月) 13:00〜15:00
【場所】
シェアカフェマール
【受講料】
¥5160(分数大好き付き)
分数大好きをすでに持っている方は
¥3240
(写真入り免許証発行希望の方は別途発行手数料¥100
親子または2名申し込み
¥5000 (分数大好き付きなら¥7160)
【申し込み・問い合わせなど】
⑴こちらを参加予定にする
⑵マールの電話 082-961-6296
⑶メール share-cafe_maaru@hotmail.c
お待ちしております。
本日、シェアカフェマールさんで読書感想文講座をさせていただきました。
みんな真剣です。
「昨日、『分数大好き』で遊んだよ」と言ってくれた
女の子がいました。
ありがとうございます。
みんな、ちゃんと下書きまでできたので
あとは綺麗に清書するだけです。
接続詞を何にするか?
「思いました」のように同じ言葉多いのは良くないから別の言葉にする
何が伝えたいか?
どんなあらすじか?
などなど一人だと悩むと思うのですが
誰かがいると「これは文章おかしくないですよね?」と聞けたり
変だったら「それ違うよね(笑)」とみんなで笑ったり
何だか読書感想文で、割とスパルタしてしまいましたが
笑いもたくさんありました。
勉強もゲームもみんなでやると楽しいです。