28日(土)・29日(日)は大阪でした。
台風の影響もなく帰ってきて、そのまま呉に行きました。
橋を渡って島へ。
その途中、観音様があるという標識がありました。
1日1参拝が日課なので寄ることにしました。
歩いて20分と書いてありました。
階段しか見えなくて
最初だけ階段なのか
その先も登りなのか
どこかに平地があるのか
全然わかりませんでした。
でも「優子、いきま〜す!!」
結局、全部階段でした・・・・・・
しかもかなり急でした・・・・・・
ただただ登ります。
傾斜角がものすごい階段だったので
暴走が得意な優子社長でも、途中は休憩しながらです。
ぜぇはぁ〜 ぜぇはぁ〜 しながら立ち止まると
素敵な景色が広がっていました。
最高だなぁとしみじみ。
暴走を止めて眺めてみるのもいいもんですね(笑)
観音様の祭ってある小屋へついてお参りしました。
その帰りに1枚。
もう飛んで降りたいぐらいです。
缶詰になったり、この先のことに悩んだりすることもあります。
でも、
なんだかすっきりしました。
麓には登れない人のために観音さまがいらっしゃいます。
導いてくださったのだと思います。
パワーをいただきました。
感謝しております。
合宿で自分の中に生まれた計画
小数大好き発売に向けて
気持ちを新たにしました。