▶この記事が気に入ったらシェアお願いします

宮島萬燈会に参加して祈祷・コンサート・写経から世界平和を!!やり遂げるまで暴走の優子社長

優子社長が先生をしている

寺子屋ユウコチャングムの卒業で分数大好きのパッケージの字も書いてくれた

まゆゆと宮島へ行きました。

目的は大聖院さんの写経と萬燈会です。

大聖院では写経部屋があって、墨も・筆も・硯も全部あります。

身一つで写経ができます。

ただ、筆は自分の使い慣れたものを持って行きました。

まゆゆも書道をしているので、大聖院で写経ができるだなんて

やってみたい!!と二人で行きました。

申込不要で、写経道場が開いていれば誰でもいって書いて帰れます。

初めて写経をやる二人なのですがやり方が書いてあるので

その通りにやりました。

始める時に唱える詞を読み、墨をすり始めます

手がプルプルに震えるし、ちょっと別のことを考えたら

「無」という字の穴が潰れました・・・・・

なぞるだけなのにあまりにもはみ出てしまって

集中することの難しさを感じました。

ただ途中から「無」になっていました。

まゆゆが隠し撮りしていたようです

祈祷を7月7日(七福神福授祭)・8月8日(管弦祭)

とゾロ目の時にやっていただいたので

ゾロ目の日に祈祷をしてもらうとおもい

9月9日にも行きました。

写経の後に祈祷をしてもらう予定でしたが

あまりに写経が時間がかかり途中だったのですが

そろそろ祈祷ができなくなるので祈祷をしていただきました。

祈祷をしていただくと身が引き締まります。

また僧侶さまのお話も心響きます。

萬燈会というのはとうろう灯りをともすものです。

ともすのは18時からです

19時からは大聖院の本堂でコンサートがあります

まだ時間があったので六角茶房さんへ行きました

夜ご飯もかねて名物のうどんをいただきました。

暖かいうどんにはあなご入り

冷たいうどんは梅入りでさっぱり

デザートはかき氷パフェ

ほうじ茶プリン

どれも絶品です。

写経で疲れていたので回復です。

19時からは朗読とコンサート

ジャズピアニストの方がBGMを担当しながら

素敵な朗読がきけました。

朗読のあとはジャズのコンサート

本堂の中で幻想的な空間の中で拝聴して

それだけで素敵な時間でした。演奏も朗読も最高です。

その後は護摩行があるということで拝みにいきました。

私はそんなに神仏のことは詳しくないので

儀式のことはわかりません。

ただただこの神聖な儀式に立ち会えて、心が洗われました。

朗読も世界平和の話

祈祷のときの説法も世界平和を感じる話

など全てに世界平和へのつながりを感じました。

途中になっていた写経をどうしても仕上げたくて

続きをやり遂げました。

どんな想いで写経をしたのか

願い事を書く欄があるのですが、健康のこと・商売繁盛のこと・恋愛のことなど

いろいろ想いはありますが書いたのは

「分数大好きで世界平和を創る為」

写経をしてこの理由を書いたらますます思いが強くなりました。

奉納して帰りました。

写経をやり遂げたように、世界平和を創るのもやり遂げます。

萬燈会は本当に幻想的なので是非現地でみていただきたいです。

9月10日もあります

18〜21時

19時頃からコンサートもあります。

来年も3日間あるようです。日付はまた来年発表されると思います。