「果報は寝て待て」なんていう言葉があるけれど
待っていられない。
『分数大好き』を広めなくては!!
今までやったことがない、そして苦手な営業にチャレンジ!!
昨日、広島市工業高校様でアドバイスいただいた児童館へは
実は、昨日すぐに電話をしておりました。
「いいこときいたら即実行!!」という名言があるのです。
そして本日、サンプルを渡しに行って参りました。
電話で「児童館は人数が多すぎて安全確保が最優先で、遊びの説明をしたりはできない」
と最初は断られました。
「今日から1週間、このカードゲームが使えるようになりました。とだけ言ってもらって
それで興味を持つか持たないかなど、それも含めて教えていただければ」
とお願いして
「それぐらいでいいのですね」と快諾していただきました。
2クラスあるようで、本日2つお持ちしました。
ルールを説明して、1週間使っていただきます。
ご協力いただき、ありがとうございます。
よろしくお願いします
『1日1つは販売経路を増やすために動く!!』
というのが目標なので
某おもちゃ屋さんへ電話をすることに!!
☆『分数大好き』を置いてもらえないか?
☆1日だけでいいので体験会を店頭でさせてもらえないか?
というお願いのためです。
置いてもらうには知名度も必要でしょうから
知名度のない『分数大好き』はすぐに取引はしてもらえないとも覚悟しています
だから、せめて1日だけ店頭でイベントをしたい!!
そのお願いをするために優子社長はドキドキしながら店舗へ電話。
すると、
「本社が担当なので、そちらへかけてもらえますか?電話番号は、、、、」
と親切に教えてくださいました。
ありがとうございます。
本社へかけると
「店舗の者が間違った部署の電話番号を教えたようで、申し訳ございません。
そのご用件だとこちらです。電話番号は、、、、、、」
またまたご親切にありがとうございます。
その部署へかけると
「カードゲームなのですね。ではその担当者へお繋ぎしますね」
しばらく保留。あぁ神様ちゃんと話を訊いてもらえるようです。
門前払いじゃなかった。ありがとうございます。
保留後でたのは、さっきと同じ方!?!?!?!
「断っといて」ということなのか?!?!?!がーん。。。。
実際は、
「今日は担当のものがお話をきける時間がないので、
担当者の名前とメールアドレスをお伝えしますので、
そちらにメールをしていただけますか?来週になってしまいますがご連絡いたします」
とのことでした
「はい!ありがとうございます!!!!!」
ということでゲットした連絡先です!!!
もう電話を切ったら、緊張と可能性が繋がったことへの喜びからか
ぼろぼろと泣いておりました。
「よかったぁ」
その数十分後に、寺子屋ユウコチャングムのことで
書道の営業さんが来ました。
その方に「営業って大変ですね」とさきほどの話をして
「販売店を探して頑張ってます!!学校関係や土産物屋さんや、、、、」と言うと
「土産物?!?!あっ、おりづるタワーで募集してますよ!!」
と教えてくれました。
早速、検索
↑ありました!!
募集のところが!!!
早速申し込みです
どうかどうか置いていただけますように!!
1件目の営業電話で涙した後
その勢いでもう1件、別のおもちゃ屋さんへ電話しました。
もうここで暴走せんかったら、どこで暴走する!!!
そこで依頼内容を伝えると
「その担当は社長になります。今日は不在なので、月曜日の午後にかけていただけますか?」
と言われました。
「かしこまりました。ありがとうございました」
と電話を切りました。
社長と直接、お話するのですね!
ドキドキドキドキ。
営業と思うから、苦手意識になってしまうので
買ってくださいとか、置いてくださいと依頼するのではなく
「力を貸してください」と素直にお願いしようという気持ちでかけることにしました。
すると、ほんの少し気持ちが楽でした。
暴走しているようですが、人にお願いするのはいつも心苦しくて
精神的にまいるのです。
アルバイト料払えないしな〜、、、って申し訳なくて、、、
でも力を借りないと今はできないので、素直にお願いします。
営業の人は、「断られてなんぼ!」と言われるそうですが
優子社長、断られるとグサっとくるので
営業の人は尊敬します。
全ての職業を尊敬していますが、営業は自分が苦手なので特にまなざしが(笑)
営業の極意がありましたら
ご教授ください。
初営業、そして新たな希望(チャンス)が繋がりました
どうか皆様、喜んでください☆
優子社長、やりました(笑)
まだ契約じゃないけど、喜べるときに喜んでおきます。