優子社長は映画が大好きです。
本日は「日日是好日」を鑑賞しました。
先日亡くなられた樹木希林さんも出演されております。
特に劇的なストーリーがあるというわけではありませんが
日々の生活のできごとと
茶道の世界との融合がよかったです。
見終わると
見る人それぞれが自分の人生と照らし合わせて
何かしら
感じるものがあるのではないかなと思います。
主人公は
茶道をずっと続けていますが
何かをずっと続けていると見えてくる世界もあるのかなと思います。
すぐに結果を求められる世の中ですが
やり続けて後からわかるものもあるので
焦らず、継続してやり続けることも大事だなと感じました。
お茶を習いはじめた主人公たちが
茶道の1つ1つの動作に対して
「どうしてこれをするの?」
「なぜこれをするの?」
と必ず聞きますが
「どうしてと言われても・・・・」と先生が困ってしまいます。
理由がないことだって
追求したって仕方がないことだってあるよな
と感じました。
日日是好日は
その日その日が良い日だという意味だそうです。
目の前の1日を大切に生きようと思いました。
素敵な映画なので是非見て欲しいです。