▶この記事が気に入ったらシェアお願いします

分数大好き!食べること大好き!の優子社長の尾道グルメレポ 後編

グルメレポ前編

美味しいお好み焼きのあとは

広島の楽しい100人お茶特集で登壇された

今川さんのお茶屋さんへお邪魔しました

お話しを聞いてから尾道へ行く時は

行こうと思っておりました

グルメ検索に熱を入れていた優子社長は行きたいと言っていたことを忘れおり

一緒に行った孫育て検定協会の山崎勇三さんが

「お茶屋さんも行きたいって言ってましたよね?」

言ってくれて思い出しました。

尾道紅茶は有名で東急ハンズでも販売されております

今川さんは広島へお仕事へ行ったそうで

すれ違いでした。

お父様がお茶を入れてくださいました

茶葉は買ったとき高いように思うかもしれませんが

1回に数グラムしか使わず

急須で3人で何杯も飲めますからと教えていただきました。

入れてくださったのは見本で届いたという新茶

1杯目、2杯目、3杯目と味が全く違いました

急須で入れるとやかんでいっぺんに湧かすよりは

手間はあるかもしれませんが、味を楽しめます

掛け軸も素晴らしいものです

優子社長は母上に玉露と特別なほうじ茶を購入しました。

帰るときに麦茶を発見し

それも追加購入

帰って母に渡したら大喜びでした。

ほうじ茶はやかんでグツグツ湧かすならこれがいいよと

オススメしていただいたもので

香りが広がり、美味しいほうじ茶でした。

今川玉香園さんへ行った後は

デザート!!

尾道で有名なアイスモナカ「からさわ」さんへ!!

アイスモナカが有名ですが

お好み焼き村上のおかみさんから

「クリームぜんざい」が絶品と言われたので

クリームぜんざいです

スーパーでも売っている

「昔ながらのアイスアイスクリン」に似た

アイスクリームがぜんざいに入っていて

美味しいです

ぜんざいも甘さがぴったりです

尾道に来たら「からさわ」さんは絶対に行きたい場所です

そして本題のケンダマロックカフェさんにお邪魔して

瀬戸内レモンケーキとティソーダをいただきました

後から来た男の子2名が

「まだレモンケーキありますか?!?!」といって

登場するぐらい美味しいケーキです

尾道に来た時にはぜひ尾道グルメを堪能してください