本日、無事にコンペに出す応募書類が完成しました。
部分だけ直すのも含めて
苦手な見直し作業を5回もしました。
見直す度に、毎回毎回「直したい」と思うところが出てきて
修正を重ねました。
見直す事の大事さを痛感しました。
「もう大丈夫」と本番の白い紙に印刷!!
「もう見直さなくていいかな~」とちょっと甘え心が出ておりましたが、
ここまでやったのだから最後まで油断をしてはいけない!
と思って見直すと
変な改行を発見!!
よかった☆
やっぱり暴走も時には止まって
振り返らんといけないんですね(笑)
私が応募したのはこちらです。
最終審査まで進んで、イベントでたくさんの人の前で
ビジネスプランを伝えられた嬉しいです。
次のビジネスコンテストもあるので
今度はそれに向かって暴走します。
締切がまだ先なのでまたいつか(笑)
こんなことを言っているから、締切前に焦るという展開なんです。
でも、締切前じゃないと
どうしてもエンジン全開にはならないもんなんですよ~。
最初からエンジンをかける方法があれば、教えてくださいませ。
コンペに応募する暴走は
優子社長は
わりと良いブレーキ要素になっていると感じています。
ビジネスコンテストに出す時は、
必ず冷静に、自分のビジネスを分析することになります。
それが、良いブレーキとなっていると思います。
そして
安全確認したら、また暴走しています(笑)
広島ブログランキングにエントリーしています
クリックをお願いします
↓↓↓↓↓
7月18日(祝日)
JAカップ 3on3にて『分数大好き』イベント開催