広女塾のコンペの書き方講座
1月8日(日)がどうしても日程が合わない方が多く
別の日に開講して欲しいとの要望をいただきました。
嬉しい限りです!!!!!
1月6日(金)に追加しました。
両日参加して完全に仕上げるのも良いと思います!!
ビジネスコンペの書類は書くところもいっぱいで
本当に大変なんです。だから一緒に頑張りましょう。
初開催の様子はこちらです
そして実はバレていたかもしれませんが
ブログがやっと全部つながりました。
今まで溜まっていたブログを日付を変えて投稿し、
全てがつながりました。大変でした(笑)
溜めると痛い目をみます。
サボったのではなく、実はビジネスコンテストに挑戦しておりました。
横浜ビジネスグランプリ

ウーマンビジネスグランプリ2017

の2つの書類を書いていたので、ブログはストップ!!
コンペの書類は全部の項目を書き上げる時に第1関門が!!
各項目が多いんです。
書き終わった!!と思ったら第2関門。
校正作業があります。
校正作業が苦手だとわかっているんです。
だから、校正の時間をしっかり取っています。
この作業にかける時間の方が多いです。
一人でやるとドツボにはまります。
だからコンペの書き方講座は私が受けたいのが本音です
その場で校正してもらえますよね。
一人で何回も自分で自分の書類を校正するのは神経使います。
自分の書いた文章を完全に客観的に見るように必死に
頭を真っ白にして、初めて読むかのように持って行く。
さらには、文字の間違いを探すなどをします。
だからウーマンビジネスの写真は校正が第5回まであります。
本当はもっとやっていますが、印刷で出したのは5回です
書きながら飲んだココアに名言が!!
どんなことでも一歩ずつ

コンペを書くのは大変ですが
こたつに入ってコタツムリをしながらやるので楽しい時間でもありました。
お菓子も楽しみながら!!

講師も現役ビジネスコンペチャレンジャーです。
一緒に頑張りましょう!!
女性を対象としたビジネスコンテスト
第3回女性起業チャレンジ制度
グランプリは200万円!!返金不要!!
で賞を獲得するための応募書類の書き方講座をします。
ここから分数大好きが始まったなくてはならないコンペです

過去のチャレンジ時制度で賞を獲得した3人が講師となり
第3回も広島から入賞者を出す!!
と燃えております。
このビジネスコンテストのことは入賞者である3人がよくわかります。
アイデアだけで応募できます。
起業をしたい方、資金が欲しい方
アイデアはあるけれどうまく書けない方
お任せください。
お待ちしております。
【日程】
1月6日(金)10時〜13時
1月8日(日)10時〜13時
※両日参加もOK
パソコンを持ってくればその場で加筆・修正可能。
【場所】
オフィスフローレ
〒733-0822 広島市西区庚午中4-7-19 曽我ビル401
【料金】
各回2000円
【申し込み】
電話:0822756955
【講師陣】
第1回グランプリ獲得の畠山優子(株式会社分数大好き代表取締役)
第2回特別賞獲得の大江かおり(フローレグループ CEO)
太田郁恵(株式会社マール 副社長)