大変な時期ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
出かけてはダメ、人と話すのも話しづらい
という状況なので掛ける言葉も
どのようにブログを書いていいものか
なかなか筆が進みまない状況です。
学校も休校となり、学べなくなったと思っている
子どもたちも多いと思います。
私は、学べなくなったという考え方にはNOと言いたいと思います。
カードゲーム「分数大好き」を含めて
学習かるた・勉強ゲームはたくさんあります。
「一人ではできない」
と思うかもしれませんが
一人で遊ぶ方法を考えるのも学びだと思います。
例えば10枚だけかるたを使うことにして
それらを全部裏返しておきます。
置くときに位置を覚えて
その10枚の読み札を引きます
引いた読み札をカードを裏にしたままとる
記憶力がアップすると思います。
●●力がアップすると書きましたが
●●力がアップしなくても、楽しく過ごせるなら
効果がなくてもいいと思います。
分数大好きも説明書にあるルール以外に
ババ抜き
じじ抜き
神経衰弱
スピードなど
購入した方がいろいろな方法で遊んでくれています。
みなさんも独自のルールで是非遊んで欲しいと思います。
私は根っからの漫画大好きっこです。
漫画はダメという人もいるかもしれませんが
漫画から学ぶことはたくさんあると思います。
私はセーラームーンが大好きだったので
月 ムーン
金星 ヴィーナス
太陽 サン
というのは全てそこから学びました(笑)
ちなみに変な趣味ではありますが
セリフの中の点を数えながら読んでいました
点ってわかりませんよね
「・・・」
これです。
実はこの・・・は3つセットなのです
だから「・・」はないんですよ
「・・・ ・・・」
「・・・ ・・・ ・・・」
とは間が違う。
この間でまんがの中のキャラクターは何を考えているんだろうか
漫画家さんは何を伝えたいのだろうか
・・・
間を表すこの点を考えると
国語の授業みたいになる(笑)
勉強とは思わずに是非是非楽しく
学んで欲しいです。
分数大好きの新しい遊び方がありましたら
是非ご連絡ください
お待ちしております
