授賞式の前から暴走して盛り上がっていましたが、
いよいよ、本日のメインイベントの授賞式です。
事務局の方との再会。
みなさんお元気そうで、何よりです。
事務局の人から
「畠山さん、今日は泣くこともないから大丈夫でしょう」と言われました。
そうなんです!!優子社長は第1回授賞式の受賞者コメントで感極まって号泣。
未だにそれがみんなの記憶に残っているのです(笑)
今日は第1回受賞者の近況報告でスピーチするけれど、それだけだから大丈夫!!
授賞式では事務局会長の 高橋さんがスピーチ
スティーブジョブズさんやビルゲイツさんの例や名言を交えて
とても勉強になるスピーチでした。
ビルゲイツさんは世界のパソコンメーカーになる!!
と毎日妄想していたそうです。そして実際にそうなりました。
起業家は妄想して、それに向かって一直線に進んで行くことが大事です。
とのことでした。
「でも今日は、妄想はやめて周りの方と接してくださいね(笑)」
とユーモアたっぷりの高橋さんのスピーチでした。
第2回の賞状授与
「もう私は主役じゃないんだ〜」ともっと切なくなるものかとおもったら
1つもそういう想いはありませんでした。
前回は受賞者本人で夢の世界にいるようなフワフワとした気持ちでした。
今回、列席者として第2回の受賞者の方が賞状を授与されているのを見て
「去年、私はこうやって賞状を受け取ったんだな〜」
「第2回の方の希望に満ちあふれた笑顔、キラキラしているな〜。
こんな輝いてたんだな〜」
自分が第1回としてそこにたっていた事が信じられないぐらい
別世界を見ているようでした。
寂しさも何もなく、客観的に冷静に見ている優子社長でした。
何ともいえない不思議な感情です。
この時の感情がこの後、優子社長の人生を変えるほどの出来事になるとは
このときの優子社長は全く気づいていないのであった。
第2回の受賞者の皆様おめでとうございます。
右から2人目の方は広島の方です。
広島から2年連続で受賞者がでたことは、
広島が盛り上がっていると言う事で、嬉しいですね。
既に少しほろよい気分の優子社長ですが、乾杯の後
待ちに待った食事タイム!!&歓談の時間!!
去年は全く食べれなかったから、今年はしっかり食べるぞ!!
第1回受賞者として近況報告を述べるのは本当に一番最後。
まぁ、ずっと緊張していても仕方がないし、とにかく食べたい!
この後の歓談から、優子社長の不思議な感情がだんだん明確化されていくことになるのです。
さっきお弁当食べたのに、まだ食べる(笑)
そして次へ↓↓↓↓↓↓