ひろしまベンチャー助成金をいただいた会社が一同に集まる報告会に参加してきました。
過去の受賞者も参加されるので、交流もさせていただきます。
今後は1年に1回こうして参加させていただけるようです。
とても光栄です。
今回は湯崎県知事も参加。
ベンチャー助成金の表彰式には湯崎知事が来ると聞いていたので
絶対に受賞してお会いしたい!!!と頑張った最終審査でした。
その知事に会いたい思いがあって受賞!!
でも授賞式に県知事は来られなかったんです。
ずっとご挨拶したいと思っていたので、今回こそ!!!
と思っていました。
しかし、公務のため途中で退席され叶わず。
またの目標にします。
過去の受賞者様からの成果を聞くのはすごく勉強になりますし
希望にもなりました。
斎藤 義明氏が講演会で
「100人の革新者たちから聞いてわかったこと」を教えてくださいました。
革新者に共通するイノベーションスキル(キラースキル)とも言えるものは
本当に素晴らしいスキルでした。
5つのことは
1、当たり前を疑う
(なぜ既存の常識を知り尽くしているはずなのに変えられないのか?まで考えている)
2、Wantsを創造
(人の心の根底に眠っている願望。お客様に聞いてもわからないものを商品に)
3、同類とは つるまない
(同じ業種はイノベーションが起きにくい)
4、マイナスをプラスへかえる
(強烈なマイナス同士でプラスに変える)
5、武器がうまい
(これだけは身につけてきた技術的なもの)
この5つが革新者となるには必要です。
革新者にならないから不要ではなく、どの職種でも当てはまります。
この5つのことを意識して行動すればどんな仕事でも成果が出ると思います。
展示もさせていただきました。
新しい展示用パネルが奥の2枚です。
タカトープリントメディア様がご厚意で作ってくださいました。
お客様の声も入ったパネル と ルール説明のパネル です。
お客様の声を入れたいけれど入れるとごちゃごちゃしてしまうかな?
と心配しておりましたが
さすがタカトープリントメディアのデザイナー藤田さん!!!
要望通りです。
持ち運びもしやすく立てかけやすい!!
今回の交流会でも名刺交換がありましたので
当然、この名刺。
タカトープリントメディア様がデザインしてくださった分数大好きの名刺は、大活躍です。
皆様からも大好評!!
どの人もこのデザインにびっくりしていて
いつも覚えてもらえます。
皆様も、何か印刷やデザインをされたいときは
タカトープリントメディア様に依頼されたら間違い無いです。
かなり直前の依頼で他には断られそうな案件でも
対応してくださって、間に合わせてくれます。
いつもありがとうございます。
交流会では、食事も出ました。
この配膳サービスをしていたスタッフの方は
以前に優子社長はアルバイトをしていた時の上司で
再会でき、久々に挨拶ができました。
食事が美味しい!!!受賞者でよかった!!と思う瞬間です(笑)
優子社長が崇拝しているkurisumadeの栗栖さん!!とも一緒に。
優子社長が大ファンのプロバスケットチーム
「広島ドラゴンフライズ」も過去の受賞者なので展示がありました。
自分の展示そっちのけで気になる優子社長(笑)
優子社長が4月に参加した新経済サミットに参加していた方がいました。
経済サミットで会社名を言って質問したので
「あの時質問されていましたよね?」と優子社長を知ってくださっていました。
まさか、東京の新経済サミットで優子社長を知ってくれていただなんて
行動していると縁がつながるのですね。
審査員長ともお会いして、受賞のお礼を伝えました。
すると
「あなたは本当に会社になるか心配だったよ〜
だから受かったようなもんかもね〜」
と言われました。
その場にいた人で大爆笑しました。
暴走が不安でレールを整備するための費用をくださったのかな(笑)
この後は、新井社長と2次会へ
新井社長は同期になるのです。
次のブログは大爆笑&新井社長の深いい話です!!