小数大好きの発売に向けて
デザイン・ルールともに
最終段階へ入ってきました。
前作の分数大好きは、勝ち負けがつくゲームです。
優子社長が今まで、勝ち負けがつくゲームしか知らなかったからです。
分数大好きを広める中で
様々なカードゲームを教えてもらいました。
中でも衝撃だったのが
「HANABI」です
このカードゲームに出会ったときのお話は
こちらのブログを↓↓↓↓↓↓↓↓↓
優子社長はこのときから
協力ゲームを作ってみたい!!
その思いがありました。
小数大好きの最終打ち合わせの時に閃いたのです
そうだ!!
小数大好きを
協力型ゲームにしよう!!!
みんなで協力して
いかに少ないターンで上がるかが
小数大好きなのです!!
0.1と10分の1を同時にだす
10分の2 + 0.3 = 0.5という数式を作って出す
などなど
少ないターンで終わるように手札を減らしていきます
一緒のプレーヤーから
「それ足せるよ!!」
「それ同時出せるよ」
「こっちを出してくれたら、俺も出せる」
などなど
アドバイスをしてもらいながら
みんなの手札を見て
みんなで考えるゲームなのです
だから手札は隠さずに
オープンにして行います
これがまた面白いのです!!!!!
夢だった協力型ゲームが作れて嬉しいです!!
小数大好きは
クラウドファンディングで購入できます!!
クラウドファンディングで支援していただいた分だけ製造の予定です