▶この記事が気に入ったらシェアお願いします

自然と通分が身についた!「分数大好き」を毎日やる生徒たち!

カードゲーム「分数大好き」はあくまでゲームなので

分数の通分や約分をできるようにする問題集のような役割はありません。

ただ、遊びながら自然と通分と約分が刷り込まれて

学校で習ったときに繋がったり

分数への抵抗感がなくなったり

そのような効果を狙っております。

でも、一番は楽しい事!!楽しみながら自然と勉強ができたらいいな

それが先生をしている優子社長の思いです。

優子社長が先生をしている寺子屋ユウコチャングムでは

毎日「分数大好き」を3回やります。

その習慣を何年も続けている生徒たちです。

現在6年生の生徒は

通分や約分を習っていない3年生から続けています

現在5年生の生徒は

4年生の始めからから寺子屋に通い始め

そこからは分数大好きをしています。

家にもあります。

今日は二人とも分数の問題が宿題に出ていました。

小6は通分して計算

小5は通分の問題

二人とも正解!!

通分をちゃんとわかっています。

通分をするときに分子(上にくる数字)を求める計算を

ミスしていることはありましたが

しっかりとやり方はわかっています。

しかも問題には分数大好きで暗記した通分の組み合わせが

でていました

最小公倍数が12になる組み合わせ「3」と「4」

最小公倍数が18になる組み合わせ「6」と「9」

通分を習っていないときはゲームで使うこのカードの意味はわからず

ただ早く上がれるカードとして

遊んでいただけだと思います。

いざ学校で習って問題にでたら解けていました。

難しいとかわけがわからないとか言わず

通分の問題をちゃんとできていました。

カードゲームだって遊んでいれば、学びがあります

勉強が出来るだけがカードゲームの良さではありません。

みんなと遊び楽しさ

遊びながらみんなで話す楽しさ

全てを楽しんで欲しいなと思います。

冬休みは分数克服講座をします

そちらもぜひお越しください

楽しく分数を克服しましょう!!