よろずや相談(http://salmonimpala6.sakura.ne.jp/yorozuya/)のあとは、
『分数大好き』の制作、印刷、名刺、チラシなど
全てを担当してくださっているタカトープリントメディア様で打ち合わせです。
今回、担当してくださるのは藤田さんですが、
優子社長が伺ったら、分数大好きに関わったデザイナーの方が全員出てきてくださいました。
優子社長もびっくりしていると
「暑中見舞いの御礼を言いたくて」と言ってくださいました。
『分数大好き』のカード制作のときも、名刺の時も、どのデザインを頼む時でも
優子社長自身も訳の分からないアイデアやイラストなのに、
ちゃんと形にしてくださっています。
大迷惑をかけて、そして大変お世話になっておりますので
感謝の気持ちをこめて暑中見舞いをお送りしました。
そしたら本日、暑中見舞いのお返しにスペシャルプレゼントをいただきました。
『分数大好き』のカードや特製ブックを担当してくださっている村岡さんから
ムーミンの暑中見舞いです。
このうちわで扇げば、どんな熱い夏だって優子社長は元気で過ごせます。
村岡さんからもらったうちわで扇ぐ風は、格別なんです!!
名刺を担当してくださった山本さんと
今回担当してくださる藤田さんからは
手作りの分数大好き名刺入れをいただきました。
子どもたちがうきうきして、箱から手をかけて出てきているデザインの名刺入れです。
デザインはもちろん、お二人が印刷をして切って貼って手作りしてくださった
世界に1つしかない『分数大好き』名刺入れです
「ちゃんと名刺が入りますよ〜」と山本さんがおっしゃって早速いれてみました。
こちらが感謝の気持ちを伝えたくて送ったのに
こんなスペシャルプレゼントをいただいて、
優子社長はうれしくて泣いてしまいました。
本当に本当にありがとうございます。
↑泣いた後だけど記念撮影。(村岡さん、藤田さん、優子社長、山本さん)
撮影は、久保さんです。
右上に名前がある方です。久保さんは本当に素敵な方でいつも気遣ってくださいます。
今回も「写真撮りますよ〜」と仕事があるなか、すぐに対応してくださいました。
(危うく、自動ドアに挟まれながらも 笑)
久保さんはいつも優子社長が行くと明るい笑顔と温かい言葉で迎えてくれます。
だから優子社長、
取引先なのでもっと緊張感を持たなくてはいけないと分かっていても
我が家に帰ったような気分です。
仕事のことでいったのにホッとさせていただいて、癒しの時間でした。
ありがとうございます。
ちなみにこの券は、4月23日の発売日にタカトープリントメディア様で
社内大会をするときに作ってくださったものです。
何から何までデザインや発想が素敵なのがタカトープリントメディア様なのです。
今回は、打ち合わせだけではなく、東京のおみやげをお渡ししたくてお伺いしました。
東京の紙袋ではなくて、『分数大好き』特製紙袋に入れてお持ちしました。
この『分数大好き』のロゴスタンプもタカトープリントメディア様が作ってくださいました!!
そのスタンプを押して、優子社長が1枚ずつ字を書きました。
つい最近、タカトープリントメディアの西社長から素晴らしい動画を紹介され、
その動画に『叶う』の字の素敵な話がありました。
吐という字の一番下の画を除くと『叶』になります。
+(プラス)と−(マイナス)を口から出すから「吐く」という字
そのうち−(マイナス)なことを言わなくなったら「叶う」という字
マイナスなことを言わなくなったら夢は叶う!!
胸に突き刺さりました。
この紹介された動画をみて「マイナス」なことは言わずに夢を叶えるぞ!!
と決意した日に、海外のインタビューを受ける連絡が来ました。
タカトープリントメディア様には心から感謝しております。
いつも素晴らしいデザインのおかげで「分数大好き」は前へ進めております。
今回打ち合わせしたデザインも素晴らしいものでした。
またお披露目します(笑)
西社長がお勧めしてくださった動画はこちらです。
皆様も是非、ご覧ください。