クリスマスケーキを寺子屋ユウコチャングムの保護者方がくださいました。
これを5人で分けるのです。
カードゲーム「分数大好き」をやっている人たちがわけるのですから
素晴らしい成果が期待できます
分数大好きにある5分の1のカード
の通りに切ったらいいわけです。
結局はいちごが5個なので、
いちごを挟んで両端を切るという
完全におおよそで切ったのです。
当然大きさもちょっとずつ違って
分数大好きで選ぶ順番を決める時間もなく
じゃけんで決めました。
ケーキを分けて、ケーキを食べて腹ごしらえをして
いよいよ「分数大好き」対決!!
3回戦のはずが
白熱して4回戦しました!!!
分数大好きをしていても、ケーキの分け方は結局
思いやりなんです
人間の手で正確に同じ大きさにできるってことはないんです。
その大きさが違うから
楽しいんですよね。
選ぶ順番を分数大好きで決める
勝った人がケーキを切れる
などいろいろな場面で楽しく遊んで
みんなで盛り上がる!!
一応、ケーキは5分の1の線を意識しては切りました。
日常で頭に5分の1の図が刷り込まれていて
そういう風に切っていけばいいというお手本の図が浮かぶだけで十分です。
ちなみに優子社長は
寺子屋ユウコチャングムで寺子屋サンタさんになりました。
生徒達のクリスマスプレゼントは
かみってるプレゼントです
楽しみながら勉強できるトイレットペーパー!!
楽しみながら勉強できるを!!
がいつでもテーマです。