7月30日に東京へ行って、お酒2杯でほろよい気分の優子社長ですが
帰ったらやらないといけないことがあるのです。
8月2日必着のかわさきビジネスコンペが待っています。
7月31日には速達で出さないと8月1日に速達で出すのはギリギリすぎて
ちょっと不安です。
帰りの新幹線で、あとどの欄を書く必要があるのか確認して
こんなことを書きたいというのを少しイメージして
新幹線では何も出来ないので睡眠タイム!!
帰ってからの夜は長い(笑)
日付が変わって本日になったころに暴走列車は車庫へ帰ってきました。
母上が迎えに来てくれたおかげで駅から我が家へ最速で帰れました。
母上ありがとう。
1時就寝、3時起床!!
大好きな『チャングムの誓い』を見ながらコンペの書類を仕上げました。
『チャングムの誓い』の主人公チャングムは一度決めた目標はどんな妨害にもめげずに
信念を持って、やり遂げます。
その主人公に憧れて寺子屋の名前を『ユウコチャングム』にして自分がチャングムになった気分を味わっている優子社長なのです(笑)
ひとまず全て埋めました。これから校正です。
今日の午前は、寺子屋ユウコチャングムの生徒たちが習字の練習に来るのです。
今日が大会の締切日。最後の練習です!!
本当は昨日も練習日にしたかったのですが、東京に行ったので今日こそは練習!!
生徒が作品を仕上げている間は
優子社長は書き上げたコンペ書類を読み直す。
生徒が書いた作品を指導する時はもちろんすぐにアドバイス。
無事に生徒の習字作品完成!!
昼から生徒がもう一度来てくれて、この作品を大会に出すための手続きと
寺子屋の掃除を手伝ってくれました。
生徒が手続きのための出品表を貼付けている間に優子社長は
コンペ書類を校正に校正を重ねて完成。
正本1部、コピー8部 の合計9部!!
速達で郵便局に出して、書道作品を持って天満神宮へ行って提出して
無事に完了しました。
今回、間に合ったのは生徒と母のおかげです。
東京に出発する朝と帰ってきた夜に車で送迎してくれて
今日は、郵便局と天満神宮へ連れて行ってくれました。
母には、ついつい反抗してしまうこともありますが、
母が支えてくれていることはよくわかっていて、本当に感謝しています。
ユウコチャングムは2時間でノンストップで暴走したので、
今度は夢の世界へ暴走させていただきます。